ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月29日

ドットコム

昨日はジュネスでドットコムでした。朝5時に受付を済ませくじを引くとなんと96番…
この時点で正直諦めました。笑

まず予選Cグループ前半の組に入りました。前日に放流された場所になるべく近い場所を選びました。

最初はNOAの1.8gのオレキンからスタート。タックルはシェィプにイグジスト2004にリバージのフロロ2.5。

もう1つにPEセッティングのイグジスト2004に廻天で掛けのタックル。

シェィプから始めて前半25本。ショートバイトとばらしさえなければ33本ぐらいとれました。

そして後半組の審判をすることに。
しかし前半とは大違いで激渋状態に…

全体的に3本取れたら良い感じの状態でした。
そしてローテーションでのAエリア

プラでも反応の良かった場所に入りたかったのですがなんと一番端の場所に…


ティアロで1匹追加。そしてプチモカのSSで1匹掛けるも手前でバラシ…(T_T)

最後にティアロで1匹追加しAエリア合計2匹、トータル27匹で最終Bエリアに。

Bエリアではさすがに渋くなりボトムやクランクを使おうと思いましたが

他の人とは違いスプーンの巻きで押し通しました。
決勝へ進むには最低3本ぐらい取りたいところでした。
最初はAエリアで良かったティアロからスタート。


しばらくし2匹追加。そしてNOAの0.9gオリカラの黒へチェンジ。表層のサイトで1匹追加しもう一度ティアロにチェンジ。なんと3匹追加でBエリア合計6本で予選の全てを終了しました。


そして各グループから7位までの選手が決勝へ進む事が出来たのですが3位で決勝へ進出決定!!



決勝はBエリアからスタート。しかし全然アタリもなく回りで釣れてるのもクランクばかり。途中クランクに変えて1バイトノーフィッシュで前半終了。

後半は今まで良かったティアロからスタート。開始2投目でヒット、そしてランディング。そのあと2回アタルも掛けきれず最後に1匹追加し終了。

やはり決勝も釣れてるのはクランクとボトムばかり。地元の方たちがやはり強かったです。

初めてのドットコムでしたが目標の予選通過が出来たので満足です。


色々な方にも会うことが出来て良かったです。

maoさんともおいできて良かったです!

またジュネスで会ったときはよろしくお願いします(^O^)


ドットコムに参加の皆さんお疲れさまでした。



同じカテゴリー(ドットコム)の記事
 ドットコム平谷湖 (2010-06-14 18:32)
 ドットコム東山湖 (2010-01-26 21:42)
 ドットコム東山戦 (2009-10-26 17:54)
 ドットコムジュネス戦 (2009-10-13 12:19)
 平谷湖 (2009-07-02 23:05)
 4月24日の記事 (2009-04-24 21:30)

この記事へのコメント
大会お疲れ様でした。
あの強豪グループでの3位抜け、すばらしかったですね(*^o^*)

自分は今回出れなかったけど、次のイシグロジュネス戦は出るんでその時は楽しく釣りましょう♪

因みに自分は、大会後受付前でmaoさんとかと釣りしてた者です。 白プラノでエボ使ってた奴です!
また会った時はよろしく。
Posted by よへい at 2008年09月30日 18:44
よへいさんこんにちは!

イシグロの大会出れたらジュネス行きますんで、そのときは宜しくお願いします。
Posted by りゅうや at 2008年10月01日 16:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドットコム
    コメント(2)